HP|フリーナレーター渡辺奈菜様

目次

制作概要

元NHKアナウンサーで現在はフリーナレーターをされている渡辺奈菜さんにご依頼いただき、ホームページ(HP)を制作させていただきました。

ご依頼の背景

ナレーションを宅録する技術を教わる講座に、集客のためHPを作るレッスンも含まれていたため、それを見ながら最初はWixで自作されたそうです。

ですが、全く理想の形にならず、ボイスサンプルやプロフィールをただ載せただけ、の状態…

「これじゃ恥ずかしくて人に見せられない…」

「やっぱりプロに依頼しなければ!」

と思い、依頼先を探し始めたそうですが、自分が大切にする「想い」の部分に共感して、制作に反映してくれそうなデザイナーがなかなか見つからず途方に暮れていた…

そんなタイミングで、お問い合わせをいただいたのだと、後になって伺いました。

制作内容

  • HP構成
  • ボイスサンプル埋め込み
  • 世界観デザイン
  • 実装環境(STUDIO)

制作コンセプト

最初はお問い合わせいただいたメッセージのやり取りから始まったのですが、奈菜さんはその文章からも、とっても感受性の高い、相手の感情の細かな温度変化を感じ取れるアンテナをお持ちの方であることが伝わってきました。

実際にナレーションも聞かせていただくと、その感受性が「声」という表現方法を通して七色に光を変えて、商品やサービスの魅力を伝えることに力を与えているのを感じました。

元NHKアナウンサーでもあり、そもそものアナウンス力も確実で信頼できる。

その点もしっかりHPを通して伝えたいと思いました。

ジャンルや伝えたい雰囲気に合わせて七色に変化させられる声の力を、パステルカラーを基調としたカラフルな色味で表現しつつ、ベースカラーはウォームカラーで統一し、安心して相談できる懐の深さを表現しました。

ボイスサンプルや制作実績をたくさん見ていただきたい一方、ダラダラと縦に並ぶページでは味気ないので、ボイスサンプルはジャンルごとにタブで選択できる形式を採用しています。

Before → After

Before
  • 自作のHPでは、自分らしさや想いを形にすることができず歯がゆかった。
  • NHKやFM局での本格的なキャリアがありながらも、その価値が伝わらずもったいないページになってしまっていた。
  • ボイスサンプルを載せてはいるものの、得意や強みがわかりにくい見せ方になっていた。
  • 自分が出会いたいお客さまに出会えている実感がまったくなかった。
After
  • 「私はこういうものです」と自信を持ってSNSにリンクを貼れる、自分の分身とも言えるページが手に入った。
  • 自分が動けないときでも「このページが私を代弁してくれる」からとても心強い。
  • HPからの問い合わせで出会えたお客さまは、価格で選ばれるのではなく、Win-Winの関係でお仕事ができる方ばかり。
  • 丁寧なマニュアルがあったので、簡単な編集は自分でできるようになった。

お客さまの声

スキルの高さはもちろんなのですが、あたたかなお人柄を感じることができるコミュニケーションでやわらかく進めてくださり、とても信頼感がありました。

私の拙い言葉でのイメージを、優しく受け取って表現、提案してくださり、想像していた以上に満足のいくものに仕上げていただきました。

やりとりを通して、私自身の中に大切な気づきやあたたかな気持ちが残り、成果物だけではない豊かさを感じることができました。

出会えてつながれたことに、心から感謝致します。今後ともよろしくお願い致します。

ギャラリー

宅録可能!元局アナのナレーター・...
宅録可能!元局アナのナレーター・渡辺奈菜オフィシャルサイト  渡辺奈菜は、宅録とスタジオ収録に対応できるフリーナレーター。 NHK鳥取放送局やテレビユー福島にアナウンサーとして在籍後、ナレーターに転身。

※公開サイトは持ち主のご事情により変更・非公開になる可能性があります。

  • URLをコピーしました!
目次