HPをリニューアルしました

このたび、ホームページをリニューアルしました。

LPデザイナーとして活動してきた私は、これまでSNSや広告を集客の主軸にしてきました。

自分のHP(SEO対策含む)は、「時間がかかるし、非効率かも」と感じて、ずっと優先順位を下げていたんです。

目次

2025年、改めて「自分」を見つめ直すことにした

でも、今年。
「マーケットのニーズから商品をつくる」ことではなく、

Passion

自分の中にある熱や想いから商品をつくり、それを必要とする人に届けていきたい

そんな気持ちが強くなりました。

その想いを言葉にするには、LPや広告では足りない。

SNSの投稿でも流れてしまう。

そう思ったときに出てきたのが、「いつでもそこにいてくれるHP」という存在でした。

「全然わたしらしくない」と感じていた、過去のHP

実は、デザイナーとして活動を始めたばかりの頃、自分のHPを一度作っていたんです。

でも今見ると、そこに書かれた文章も、デザインも、「全然わたしらしくない」。

そう思えてしまって、どこにもリンクを貼らないまま、長い間放置していました。

「このままじゃだめだ。リニューアルしたい」

そう思いながらも、ありがたいことにクライアント様のお仕事が立て込んで、ずっと「自分のHPは後回し」になっていたんです。(デザイナーあるあるですね…笑)

人に頼るって、ちょっと勇気がいる

リニューアルしたい。でも、時間がない

もうここは、プロの力を借りよう!と決めました。

今回のリニューアルでは、信頼している友人デザイナーさんにお願いしました。
▶︎ hirohiroデザイン

正直なところ、ギリギリまで「やっぱり自分で作るべきかな…」と迷いました。

だってわたし、Webデザイナーですしね(笑)

でも、勇気を出して人に頼って、本当に良かった。

「お願いしてよかった」と心から思える理由

HPは、見た目だけじゃなく導線設計や情報設計の視点も大切。

その点、hirohiroデザインのタエさんは安心して任せられたので、わたしはその間、本業と自分のLPリニューアルに集中できました。

もし自分で全部やっていたら…

きっとまだHPは完成していなかったし、LPもリニューアルできていなかったと思います。
(そしてこのLPリニューアルこそ、今年一番やりたかったことでした)

「時間がない」なら、誰かの力を借りてみて

仕事に、家事に、育児に。
毎日時間に追われている女性起業家のお客さまに、わたしはいつもこう伝えています。

Webまわりはプロに頼って、本業に時間を使いましょう!

そして今回、自分自身がまさにそれを体感しました。

人の力を借りて、自分をブーストしていく。
時間だけは取り戻せないから。

今年こそ、一歩踏み出したいあなたへ

「今年こそ、大きな階段をのぼりたい」
そう思っている方は、まわりの力を借りてみてほしい

わたし自身がそうだったように、きっと「お願いしてよかった」って思えるはずです。

後悔しないかな?と心配な人に向けて、これから

  • 依頼前に確認したほうが良いこと
  • 頼れるデザイナーの見極め方
  • 「自分で作る!」ときに注意したほうが良いこと

など、ブログ記事にまとめていけたらと思っています。

楽しみにお待ちください♪

ではまた、次の記事で^^

  • URLをコピーしました!
目次