制作概要
小中高生向けプログラミング教室のTech room Jr.様からのご依頼で、ホームページリニューアルを担当させていただきました。
ご依頼の背景
元々のホームページが古くなっており、最新のプログラミング技術を学べるワクワク感を感じられない内容であることや、体験予約の数が伸び悩んでいるためリニューアルしたい、とご相談いただきました。
制作内容
- HP/LP構成
- ライティング
- オリジナルイラスト制作ディレクション
- 世界観デザイン
- 実装環境(STUDIO)
- 予約システム選定・構築
制作コンセプト
ホームページのリニューアルではありましたが、Tech room Jr.様には「複数あるプログラムそれぞれの内容・価値をしっかり伝えた上で、体験予約につなげたい」という明確な目標がありました。
そのため、TopページをLPの骨組みで構築し、要所要所に体験予約を申し込みやすい導線を仕込む設計をご提案させていただきました。
誰がターゲットで、難易度はどれくらい
→「だから、うちの子にはこれがいい」
が直感的に分かるように。
「これはうちの近くで受講できるの?」と浮かぶ保護者のQuestionに、ボタンをクリックすればすぐAnswerが確認できるように。
読み手の心理を先取りして、ストレスなく必要な情報にたどりつけるよう、工夫しています。
ご覧になるのは保護者の方ですが、「我が子を安心して通わせられそうだ」と思える、親しみやすさ×信頼感のあるイラストは、オリジナルでイラストレーターさんに依頼。
最適なイラストレーターさんをお探しするところから、お手伝いさせていただきました。
また、HPからすぐ申し込みやリマインドまで自動で完了させられるWebでの予約システムの実装も、目的達成のためには大切でした。
こちらも、ご予算や必要な機能を詳しくお伺いし、最適な予約ツールを選定するところから、お手伝いさせていただき、初期設定までサポート。
「ホームページを見る→体験予約完了→必要な連絡が自動で走り、当日の到着を待つのみ」というスムーズな流れを作ることができました。
Before → After
- WordPressテーマに載せた、オリジナル感が乏しいデザインのHP
- 実際は、年齢や習熟度に合わせた細かなクラス設定や、楽しみながらプログラミングを身につけられる魅力的なスクールであるが、その魅力が伝わりきらない殺風景なページになってしまっていた。
- 体験予約は、都度「お問い合わせ」からメールでやり取りが必要なため、申し込む側の心理ハードルとなっていた。
- 8種類あるコース詳細/教室ごとに異なる開講コース・講師/Tech Room Jr.様ならではの特色 といった大量かつ細かな情報も、優先順位をつけることですっきり読みやすく情報整理された。
- 「体験予約につなげる」というゴールに向けて、Topページの設計を見直し。読み進めるにしたがって、読み手の気持ちを高めて申し込みにつなげる流れができあがった。
- 「ホームページを見る→体験予約完了→必要な連絡が自動で走り、当日の到着を待つのみ」というスムーズな流れをが完成し、お申し込みハードルが一気に下がった。
お客さまの声

クオリティ、ご対応全てに大満足でした。
こちらでは気が付かない凄く細かい箇所まで気を配っていただき、非常に分かりやすい修正&運用マニュアルまで作成していただきました。
また機会がありましたら是非よろしくお願いいたします。今回はありがとうございました。
ギャラリー


※公開サイトは持ち主のご事情により変更・非公開になる可能性があります。

